|
研修医・レジデント
写真 |
商品名 |
売価(税込) |
注文 |
 |
検査値を読むトレーニング
|
4,950円 |
|
 |
疾患と異常像がわかる! エコーの撮り方 完全マスター
|
5,500円 |
|
 |
Essence for Resident 気になる向精神薬
|
3,740円 |
|
 |
Essence for Resident 使いこなす抗菌薬
|
4,180円 |
|
 |
Essence for Resident わかる抗菌薬
|
3,740円 |
|
 |
解剖と正常像がわかる! エコーの撮り方 完全マスター
|
5,500円 |
|
 |
総合内科病棟マニュアル 病棟業務の基礎(赤本)
|
4,840円 |
|
 |
総合内科病棟マニュアル 疾患ごとの管理(青本)
|
6,160円 |
|
 |
ハリソン内科学 第5版
|
32,780円 |
|
 |
精神診療プラチナマニュアル 第2版
|
2,200円 |
|
 |
精神診療プラチナマニュアル 第2版 Grande
|
3,850円 |
|
 |
消化器診療プラチナマニュアル
|
2,200円 |
|
 |
内科ポケットレファランス 第3版
|
4,620円 |
|
 |
ワシントンマニュアル 第14版
|
9,570円 |
|
 |
ワシントン初期研修医必携マニュアル 第2版
|
3,520円 |
|
 |
ワシントンマニュアル外来編
|
9,240円 |
|
 |
フレームワークで考える内科診断
|
9,130円 |
|
 |
2週間で学ぶ臨床感染症
|
4,400円 |
|
 |
ジェネラリストが知りたい 膠原病のホントのところ
|
3,960円 |
|
 |
セイントとチョプラの内科診療ガイド 第3版
|
5,720円 |
|
 |
誤診の解体 -診断エラーに潜む認知バイアス-
|
4,950円 |
|
 |
外来診療レファランス 原著第2版
|
6,600円 |
|
 |
循環器治療薬ファイル 第3版
|
7,700円 |
|
 |
不整脈治療薬ファイル 第2版
|
5,500円 |
|
 |
ハーバード大学テキスト 心臓病の病態生理 第4版
|
8,580円 |
|
 |
認知症がわかる本
|
3,740円 |
|
 |
感染予防、そしてコントロールのマニュアル 第2版
|
4,950円 |
|
 |
ICUブック 第4版
|
12,100円 |
|
 |
ウエスト 呼吸生理学入門:正常肺編
|
4,180円 |
|
 |
ウエスト 呼吸生理学入門:疾患肺編
|
4,180円 |
|
 |
CT・MRI画像解剖ポケットアトラス 第4版 1巻 頭部・頸部
|
4,400円 |
|
 |
CT・MRI画像解剖ポケットアトラス 第4版 2巻 胸部・心臓・腹部・骨盤
|
4,400円 |
|
 |
CT・MRI画像解剖ポケットアトラス 第4版 3巻 脊椎・四肢・関節
|
5,280円 |
|
 |
即戦力が身につく脳の画像診断
|
8,580円 |
|
 |
即戦力が身につく頭頸部の画像診断
|
8,580円 |
|
 |
ここまでわかる急性腹症のCT 第3版
|
7,920円 |
|
 |
臨床のための解剖学 第2版
|
15,400円 |
|
 |
麻酔科臨床SUMノート
|
8,250円 |
|
 |
MGH麻酔の手引 第7版
|
8,800円 |
|
 |
カプラン臨床精神医学テキスト 第3版
|
22,000円 |
|
 |
カプラン臨床精神医学ハンドブック 第4版
|
7,480円 |
|
 |
抗菌薬ドリル
|
3,960円 |
|
 |
抗菌薬ドリル 実践編
|
3,960円 |
|
 |
皮膚診療ドリル
|
4,950円 |
|
 |
検査値ドリル
|
4,730円 |
|
 |
栄養療法ドリル
|
4,400円 |
|
 |
グラム染色診療ドリル
|
3,960円 |
|
 |
救急外来ドリル
|
4,400円 |
|
 |
研修医になったら必ず読んでください。
|
3,520円 |
|
 |
 研修医になったら必ずこの手技を身につけてください。改訂版
|
4,180円 |
|
 |
 がん化学療法レジメンハンドブック 改訂第7版
|
5,280円 |
|
 |
 麻酔科研修チェックノート 改訂第7版
|
3,960円 |
|
 |
循環器内科研修チェックノート
|
3,960円 |
|
 |
外科研修チェックノート
|
3,960円 |
|
 |
自信がもてる!せん妄診療はじめの一歩
|
3,630円 |
|
 |
内科医のための認知症診療はじめの一歩
|
4,180円 |
|
 |
どう診る?どう治す?皮膚診療はじめの一歩
|
4,180円 |
|
 |
内科医のための 不眠診療はじめの一歩
|
3,850円 |
|
 |
診断に自信がつく検査値の読み方教えます!
|
3,960円 |
|
 |
腎障害・透析患者を受けもったときに困らないためのQ&A
|
4,180円 |
|
 |
もう困らない!プライマリ・ケアでの女性の診かた
|
3,960円 |
|
 |
ココに注意!高齢者の糖尿病
|
4,180円 |
|
 |
人工呼吸に活かす!呼吸生理がわかる、好きになる
|
3,630円 |
|
 |
教えて!ICU 集中治療に強くなる
|
4,180円 |
|
 |
MRIに絶対強くなる撮像法のキホンQ&A
|
4,180円 |
|
 |
画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン
|
3,960円 |
|
 |
酸塩基平衡、水・電解質が好きになる
|
3,080円 |
|
 |
輸液ができる、好きになる
|
3,520円 |
|
 |
Dr.浅岡の本当にわかる漢方薬
|
4,070円 |
|
 |
本当にわかる精神科の薬はじめの一歩 改訂2版
|
3,630円 |
|
 |
治療に活かす!栄養療法はじめの一歩
|
3,630円 |
|
 |
栄養療法にもっと強くなる
|
3,960円 |
|
 |
高齢者の栄養 はじめの一歩
|
3,960円 |
|
 |
Dr.鈴木の13カ条の原則で不明熱に絶対強くなる
|
3,960円 |
|
 |
亀田流驚くほどよくわかる呼吸器診療マニュアル
|
6,050円 |
|
 |
全ての診療科で役立つ皮膚診療のコツ
|
4,180円 |
|
 |
内科で出会う見ためで探す皮膚疾患アトラス
|
6,270円 |
|
 |
あらゆる診療科で役立つ皮膚科の薬 症状からの治療パターン60
|
4,180円 |
|
 |
その症候、英語で言えますか?
|
2,420円 |
|
 |
米国式 症例プレゼンテーションが劇的に上手くなる方法
|
3,520円 |
|
 |
外来診療コミュニケーションが劇的に上手くなる方法
|
3,960円 |
|
 |
研修医のための臨床検査・病理 超 マニュアル
|
4,180円 |
|
 |
心電図の読み方パーフェクトマニュアル
|
6,380円 |
|
 |
そうだったのか!絶対読める心電図
|
3,520円 |
|
 |
そうだったのか!絶対わかる心エコー
|
4,400円 |
|
 |
類似薬の使い分け 第3版
|
4,180円 |
|
 |
症状と患者背景にあわせた頻用薬の使い分け 第3版
|
3,960円 |
|
 |
本当に使える!抗菌薬の選び方・使い方ハンドブック
|
4,180円 |
|
 |
抗菌薬について内心疑問に思っていることQ&A
|
3,960円 |
|
 |
ポケット輸液マニュアル 改訂版
|
3,960円 |
|
 |
輸液療法の進め方ノート 改訂版
|
4,950円 |
|
 |
わかって動ける!人工呼吸管理ポケットブック
|
3,850円 |
|
 |
Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理
|
5,500円 |
|
 |
血液ガス・酸塩基平衡に強くなる
|
3,960円 |
|
 |
血液浄化療法に強くなる
|
5,170円 |
|
 |
ICU実践ハンドブック 改訂版
|
7,260円 |
|
 |
臨床にダイレクトにつながる 循環生理
|
5,720円 |
|
 |
改訂版 麻酔科薬剤ノート
|
4,400円 |
|
 |
正常画像と比べてわかる 病理アトラス 改訂版
|
5,060円 |
|
 |
ブラッシュアップ急性期外科
|
4,180円 |
|
 |
動画で完全マスター ステップ・バイ・ステップで身につく結紮・運針
|
5,940円 |
|
 |
ICU/CCUの薬の考え方,使い方 ver.2
|
7,040円 |
|
 |
東京ER総合マニュアル 改訂2版
|
4,180円 |
|
 |
「論文にしよう!」と指導医に言われた時にまず読む本
|
2,640円 |
|
 |
EZRでやさしく学ぶ統計学 改訂3版
|
5,060円 |
|
 |
より理解を深める!体液電解質異常と輸液 改訂3版
|
5,500円 |
|
 |
電解質輸液塾 改訂2版
|
3,520円 |
|
 |
竜馬先生の血液ガス白熱講義150分
|
2,200円 |
|
 |
帰ってきた竜馬先生の血液ガス白熱講義22問
|
2,750円 |
|
 |
こういうことだったのか!! 酸素療法
|
1,980円 |
|
 |
こういうことだったのか!! NPPV
|
2,640円 |
|
 |
こういうことだったのか!! ECMO・PCPS
|
2,750円 |
|
 |
ブラッシュアップ急性腹症 第2版
|
5,280円 |
|
 |
ブラッシュアップ敗血症
|
3,520円 |
|
 |
医学論文の読み方2.0
|
4,840円 |
|
 |
ここが知りたい!糖尿病診療ハンドブック Ver.5
|
4,180円 |
|
 |
レジデントのためのパーキンソン病ハンドブック
|
3,960円 |
|
 |
 当直ハンドブック ver.2
|
4,620円 |
|
 |
精神科レジデントハンドブック 第3版
|
4,180円 |
|
 |
レジデントのための心臓聴診法 第2版
|
3,300円 |
|
 |
 絶対わかる 抗菌薬はじめの一歩
|
3,630円 |
|
 |
改訂版 医師人生は初期研修で決まる!って、知ってた?
|
4,950円 |
|
 |
はじめて握る人のための気管支鏡入門マニュアル 改訂第2版
|
6,600円 |
|
 |
ER診療羅針盤
|
3,740円 |
|
 |
極論で語る神経内科 第2版
|
3,850円 |
|
 |
論文を正しく読み書くためのやさしい統計学 改訂第3版
|
4,290円 |
|
 |
フェルソン 読める!胸部X線写真 改訂第3版/原著第4版
|
7,700円 |
|
 |
小児臨床検査マニュアル 改訂第2版
|
3,520円 |
|
 |
産婦人科研修ノート 改訂第3版
|
7,700円 |
|
 |
臨床研修 わたしたちのなんでも手帖 改訂3版
|
2,640円 |
|
 |
オンコロジークリニカルガイド 肺癌化学療法 第2版
|
6,050円 |
|
 |
オンコロジークリニカルガイド 消化器癌化学療法 第5版
|
6,050円 |
|
 |
脳神経内科ゴールデンハンドブック 改訂第3版
|
4,400円 |
|
 |
レジデントのための心エコー教室
|
4,620円 |
|
 |
初期研修医のための外来研修マニュアル
|
3,960円 |
|
 |
レジデントのための腹部画像教室 小児急性腹症の見方
|
4,400円 |
|
 |
整形外科レジデントのための上肢のベーシック手術
|
5,940円 |
|
 |
レジデントのための これだけ輸液
|
4,620円 |
|
 |
プライマリ・ケア医&救急医のための骨折 あるある見逃し画像
|
3,960円 |
|
 |
血液科研修ノート
|
7,480円 |
|
 |
Dr.イワケンのねころんで読める研修医指導
|
3,630円 |
|
 |
腎臓内科レジデントマニュアル 改訂第8版
|
5,280円 |
|
 |
研修医のための外科の診かた、動きかた
|
5,280円 |
|
 |
レジデントのための内科クリニカルパール1000
|
4,620円 |
|
 |
あの研修医はすごい!と思わせる症例プレゼン
|
3,520円 |
|
 |
THE「手あて」の医療 身体診察・医療面接のギモンに答えます
|
4,180円 |
|
 |
麻酔科研修ノート 改訂第3版
|
8,250円 |
|
 |
卒後5年でマスターする消化器標準手術 改訂2版
|
15,400円 |
|
 |
Dr.林の当直裏御法度 ER問題解決の極上Tips90 第2版
|
3,520円 |
|
 |
ピンチの研修医 1
|
4,125円 |
|
 |
ヤバレジ step2
|
3,960円 |
|
 |
デキレジ step2
|
3,960円 |
|
 |
チーレジ step2
|
3,960円 |
|
 |
チーレジ step1
|
3,960円 |
|
 |
ヤバレジ step1
|
3,960円 |
|
 |
デキレジ step1
|
3,960円 |
|
 |
話すことあり、聞くことあり 研修医当直御法度外伝
|
1,650円 |
|
 |
レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室 第2版
|
4,730円 |
|
 |
循環器内科ゴールデンハンドブック 改訂4版
|
5,280円 |
|
 |
研修医が知りたい臨床現場の疑問に答える本
|
4,070円 |
|
 |
肺HRCT 原書5版
|
20,900円 |
|
 |
イラストレイテッド薬理学 原書6版
|
8,580円 |
|
 |
ギャノング生理学 原書25版
|
11,000円 |
|
 |
Dr.オヤマの見る読むわかる胸部X線画像50−応用編−
|
2,420円 |
|
 |
精神科研修ノート 改訂2版
|
8,250円 |
|
 |
消化器研修ノート 改訂2版
|
8,580円 |
|
 |
循環器研修ノート 改訂2版
|
8,580円 |
|
 |
整形外科研修ノート 改訂2版
|
9,350円 |
|
 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科研修ノート 改訂2版
|
8,250円 |
|
 |
新 麻酔科研修の素朴な疑問に答えます
|
5,720円 |
|
 |
UCSFに学ぶできる内科医への近道 改訂4版
|
3,080円 |
|
 |
闘魂外来 医学生・研修医の君が主役
|
3,300円 |
|
 |
レジデントのための これだけ心電図
|
4,400円 |
|
 |
イナダ(研修医)も学べばブリ(指導医)になる 現場のプロと臨床推論のプロが教える診断能力アップ術
|
3,300円 |
|
 |
ジェネラリストのための内科外来マニュアル 第2版
|
5,940円 |
|
 |
小児の薬の選び方・使い方
|
5,940円 |
|
 |
状況別に学ぶ 内科医・外科医のための精神疾患の診かた
|
4,070円 |
|
 |
はじめての学会発表 症例報告
|
3,520円 |
|
 |
高齢者プライマリケア漢方薬ガイド
|
3,300円 |
|
 |
Dr.須藤の酸塩基平衡と水・電解質
|
4,400円 |
|
 |
循環器内科ポケットバイブル
|
5,500円 |
|
 |
総合診療専門研修の手引き 何をどう教え学ぶか 工夫と実例
|
7,480円 |
|
 |
総合診療専門医 腕の見せどころ症例 最上のポートフォリオに向けて
|
6,600円 |
|
 |
総合診療専門医のカルテ プロブレムリストに基づく診療の実際
|
6,380円 |
|
 |
リウマチ・膠原病診療ゴールデンハンドブック
|
4,400円 |
|
 |
小児・新生児診療ゴールデンハンドブック 改訂2版
|
4,950円 |
|
 |
血液内科ゴールデンハンドブック 改訂2版
|
5,060円 |
|
 |
外科専門医受験のための演習問題と解説 第1集 増補版
|
5,500円 |
|
 |
小児科研修ノート 改訂第2版
|
7,480円 |
|
 |
眼科研修ノート 改訂第2版
|
9,020円 |
|
 |
腹部の連想画像診断
|
5,500円 |
|
 |
一目でわかる 輸液 第3版
|
3,080円 |
|
 |
緩和ケアゴールデンハンドブック 改訂2版
|
3,520円 |
|
 |
ベッドサイドの神経の診かた 第18版
|
7,920円 |
|
 |
極論で語る感染症内科
|
3,850円 |
|
 |
病診連携 リウマチ膠原病診療ポケットマニュアル
|
4,180円 |
|
 |
消化器外科 周術期合併症のminimal requirements
|
10,450円 |
|
 |
レジデント・当直医のための救急・感染症診療の鉄則
|
4,950円 |
|
 |
循環器診療 レジデント・ザ・ベーシック
|
5,280円 |
|
 |
胸部HRCT アトラス
|
8,800円 |
|
 |
極論で語る循環器内科 第2版
|
3,520円 |
|
 |
イラストでわかる神経症候
|
14,300円 |
|
 |
AAP 小児救急
|
5,170円 |
|
 |
不明熱を減らすための 外来発熱診療ガイド
|
3,960円 |
|
 |
ACP 内科医のための「こころの診かた」
|
5,500円 |
|
 |
コルフ臨床遺伝医学 原書4版
|
7,700円 |
|
 |
イラストレイテッド微生物学 原書3版
|
8,360円 |
|
 |
イラストレイテッド免疫学 原書2版
|
7,480円 |
|
 |
当直医のための小児救急ポケットマニュアル
|
3,080円 |
|
 |
レジデントのための呼吸器内科ポケットブック
|
4,950円 |
|
 |
当直で外来でもう困らない! 症候からみる神経内科
|
4,400円 |
|
 |
レジデントのための糖尿病・代謝・内分泌内科ポケットブック
|
3,520円 |
|
 |
内科で診る不定愁訴
|
3,520円 |
|
 |
レジデントのための薬物療法 消呼吸器内科 薬のルール73!
|
3,300円 |
|
 |
レジデントのための薬物療法 抗菌薬はこう使え!
|
3,300円 |
|
 |
レジデントのための薬物療法 感染症はこう叩け!
|
3,300円 |
|
 |
レジデントのための薬物療法 消化器内科 薬のルール65!
|
3,300円 |
|
 |
医療系のためのやさしい統計学入門
|
2,750円 |
|
 |
Dr.オヤマの見る読むわかる胸部X線画像50−基礎編−
|
2,420円 |
|
 |
心エコー法テクニカルガイド
|
4,180円 |
|
 |
神経内科研修ノート
|
9,350円 |
|
 |
呼吸器研修ノート
|
9,680円 |
|
 |
糖尿病研修ノート 改訂第2版
|
8,580円 |
|
 |
眼科外来処置・小手術クローズアップ
|
11,000円 |
|
 |
泌尿器腹腔鏡手術 ベーシックテクニック
|
17,600円 |
|
 |
スタンダード小児外科手術
|
16,500円 |
|
 |
整形外科 骨折ギプスマニュアル
|
12,100円 |
|
 |
整形外科サージカルアプローチ
|
17,600円 |
|
 |
がん研スタイル 胃癌
|
13,200円 |
|
 |
がん研スタイル 肝癌
|
13,200円 |
|
 |
癌研スタイル 腹腔鏡下胃切除術
|
14,300円 |
|
 |
胃がんに対する腹腔鏡下胃切除術練習帳
|
8,800円 |
|
 |
外科医が修得すべき乳がん手術
|
11,000円 |
|
 |
ひとりでこなす 外科系外来処置ガイド
|
8,800円 |
|
 |
今さら聞けない心電図
|
5,280円 |
|
 |
今さら聞けない心臓カテーテル 改訂2版
|
6,380円 |
|
 |
これから始める血管エコー
|
6,380円 |
|
 |
これから始める心エコー
|
4,950円 |
|
 |
先天性心疾患
|
13,200円 |
|
 |
睡眠障害 知る診る治す
|
4,950円 |
|
 |
新 骨軟部画像診断の勘ドコロ
|
10,450円 |
|
 |
新 胸部画像診断の勘ドコロ
|
9,900円 |
|
 |
新 頭部画像診断の勘ドコロ
|
8,800円 |
|
 |
ユキティのER画像Teaching File
|
4,180円 |
|
 |
脳・脊髄の連想画像診断
|
5,500円 |
|
 |
臨床研修 手技・処置ベッドサイド手帖
|
4,400円 |
|
 |
マイナートラブル対処法
|
3,080円 |
|
 |
精神科面接マニュアル 第3版
|
4,400円 |
|
 |
小児科研修の素朴な疑問に答えます
|
5,720円 |
|
 |
麻酔科ポケットレファランス
|
4,950円 |
|
 |
カラー図解 症状の基礎からわかる病態生理 第2版
|
6,820円 |
|
 |
一目でわかる 水電解質 第3版
|
3,080円 |
|
 |
一目でわかる 血液ガス 第2版
|
3,080円 |
|
 |
肺HRCTエッセンシャルズ
|
8,140円 |
|
 |
骨軟部画像診断スタンダード
|
7,150円 |
|
 |
ここまでわかる頭部救急のCT・MRI
|
9,350円 |
|
 |
ICUポケットレファランス
|
5,280円 |
|
 |
考える腎臓病学
|
4,400円 |
|
 |
血栓形成と凝固・線溶
|
5,500円 |
|
 |
ハーバード大学テキスト 血液疾患の病態生理
|
7,920円 |
|
 |
ECGブック 第3版
|
4,620円 |
|
 |
サブウェイ循環器病ファイル
|
4,950円 |
|
 |
循環器疾患ディベート
|
4,400円 |
|
 |
感染症999の謎
|
5,500円 |
|
 |
感染症プラクティス− 72症例で鍛える診断・治療力 −
|
7,040円 |
|
 |
急性腹症の早期診断 第2版
|
4,400円 |
|
 |
コリンズのVINDICATE鑑別診断法
|
8,580円 |
|
 |
水・電解質と酸塩基平衡 改訂2版
|
3,080円 |
|
 |
臨床基本手技実戦マニュアル 改訂2版(DVD付)
|
6,050円 |
|
 |
人工呼吸の考えかた
|
3,520円 |
|
 |
あなたのプレゼン 誰も聞いてませんよ!
|
3,300円 |
|
 |
糖尿病治療・療養指導ゴールデンハンドブック 改訂2版
|
3,300円 |
|
 |
そこが知りたい! 感染症一刀両断!
|
3,080円 |
|
 |
研修医当直医御法度百例帖 第2版
|
4,180円 |
|
 |
小児リウマチレジデントガイド
|
2,970円 |
|
 |
レジデントのための小児感染症診療マニュアル
|
9,900円 |
|
 |
麻酔科レジデントマニュアル 第2版
|
4,180円 |
|
 |
精神科レジデントマニュアル 第2版
|
4,180円 |
|
 |
レジデント技術全書 第2版
|
5,500円 |
|
 |
研修医手技マニュアル 第3版
|
5,500円 |
|
 |
 人工呼吸管理に強くなる 改訂版
|
5,720円 |
|
 |
緩和ケアレジデントマニュアル 第2版
|
3,960円 |
|
 |
ジェネラリストのためのがん診療ポケットブック
|
4,180円 |
|
 |
ジェネラリストのための内科診断キーフレーズ
|
3,850円 |
|
 |
チーフレジデント直伝!デキる指導医になる70の方法
|
3,960円 |
|
 |
研修医当直御法度 第7版
|
3,080円 |
|
 |
研修医当直御法度 百例帖 第3版
|
4,180円 |
|
 |
国家試験後の臨床〈レジデントが学ぶべき100のこと〉
|
5,500円 |
|
 |
シンプルにわかる 外科初期研修ハンドブック
|
4,180円 |
|
 |
「重症患者が苦手」な研修医へ 集中治療の極意を伝授
|
5,280円 |
|
 |
ジェネラリストのための内科外来マニュアル 第3版
|
6,600円 |
|
|


会員登録をしていただきますと、注文時お届け先住所の入力が不要になります。
- 1F
- 医学・洋書
- 2F
- 看護学・東洋医学・薬学
リハビリテーション医学 歯学
〒143-0015 大田区大森西5-21-20 (東邦大学医療センター 大森病院前) TEL:03-3766-0068 FAX:03-3767-9686
営業時間 平日:AM 9:00〜PM 6:30 土曜:AM 9:00〜PM 3:00 定休日…第3土曜日・日曜・祝日
|